|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
吉田 憲司(よしだ けんじ、1947年 - )は、日本のスタジオ・ミュージシャン、トランペット奏者、作曲家、編曲家。 日本初のサルサ・グループであるオルケスタ・デル・ソルに結成から17年間在団した。 == 来歴 == 岡山県岡山市出身。3歳からヴァイオリンを習い、中学入学からはトランペットも始める。岡山県立岡山東商業高等学校に進み、2年生からは本格的にトランペットに転向。卒業後は国立音楽大学に入学。在学中からジャズのグループを仲間達と結成し、都内でのライブ活動を始める。4年生の卒業前に、顔見知りだった指揮者からの話で、都内の某オーケストラのオーディションを受けるが、合格通知が届かなく、先輩の誘そいで卒業後は高橋達也の東京ユニオンにも参加するが、数ヶ月で退団し、猪俣猛のサウンド・リミテッドとザ・サードに移籍。 翌月にストで通知が遅れていた合格通知が届いたが、『乞食とバンドマンは3日やると』で入団を辞退した。 渡米し、ニューヨークにてカーマイン・クルーソの元で奏法を学ぶ。帰国後は、作編曲家ビンゴ三木のインナー・ギャラクシー・オーケストラに参加し、モントルー・ジャズ・フェスティバルと日米選抜によるアルバム録音とライブにも参加した。また、日本初のサルサ・グループであるオルケスタ・デル・ソルの結成に参加し、2枚のアルバムのリリースに関わった。その後は「松岡直也&Wesing」にも参加。同グループ解散後は、ジャズ・フュージョン・ピアニスト菊池ひみこのグループに参加する。 1985年、日野皓正と結成したハバタンパでは、音楽監督も兼任し、全曲の編曲を手がけ、日本国内や東南アジア公演等でも高い評価を受ける。 1988年、キューバのパーカッション奏者、ペジョ・エル・アフロカンの招きにより、キューバを訪れ、共演。 1992年、17年間在籍していたオルケスタ・デル・ソルを退団し、菊池ひみこと新グループ「BEAM」結成。アルバム『Taste of Brass』を発表。このアルバム中の自作品を東映映画「新極道の妻たち」に挿入曲として提供。 1994年キューバからフェスティバルへの招待を受けて、急遽、ハバタンパを再結成。その斬新な編曲と高い音楽性で脚光を浴び、1995年にはサンティアーゴ・デ・クーバのカリブ・フェスティバルに出演。「現代日本のもっとも注目すべき音楽家」と評される。 1996年には、ソリストとして、ハバナ国際ジャズ・フェスティバルにも招待参加。また、ハバタンパを率いて、国際セルバンテス芸術祭、メキシコ国際ジャズ・フェスティバルなどに参加する。他にも、メキシコ国内ツアーを数回開いたり、毎年のようにハバナでのライブを開催する。1998年にはアルバム『HAVATAMPA』を制作。発売後には八木啓代との共著で『キューバ音楽』を青土社より発表。ポール・アンカ、フランク・シナトラのツアーに参加するなど、国内外のプレイヤーとの共演も多く、ジャズとラテン両分野で高い評価を受けている現代日本を代表する音楽家の一人。 現在までに数多くのアルバムへの参加と、音楽雑誌への連載や出版物など多数ある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「吉田憲司 (ミュージシャン)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|